金継教室準備😊2019.02.18 15:14竹ヘラ作りますなかなか竹に出会えずハンズでやっと発見☺売場の方の許可を頂いてなるべく皮のある物を選びました。竹ヘラならではのしなやかさの出来で穴埋めのためのコクソやサビを上手く入れるコツです😌
ボールペン消しゴムについて2019.02.14 14:15書き損じてしまいました💦こうなったら二重線で訂正印か ( ̄□ ̄;)!!調べてみたら幾つか方法があるみたいです。近日;買えるだけアイテムを入手して実験いたします!ボールペンが消える消しゴムを探しに奔走🐾百均,ホームセンター,文具館こちらで数アイテムを購入🙋使ったのはどれも“”...
金継料金設定について2019.02.12 13:22順次更新してゆきたいと思います。例えばこちらは欠けを直した例です。銀の丸粉を磨いて仕上げたので光沢があります。こちらの手法ですと約10㎜で3500円程。消粉といって銀箔を粉状にしたものでしたらもう少し安価に出来ます。2500円~でしょうか。また消粉の画像などもアップしていきます!
キラキラ光る螺鈿の夫婦箸2019.02.05 12:42無垢の木に螺鈿を施しまし,上品に仕上がりました。貝はアワビ貝とメキシコ貝を使用しています。それを漆で塗り重ね研ぎ出しました。木は南天の木を使用しております。昔から難を転ずると言われ縁起物として重宝されています。ペアなので結婚式の贈り物としてご夫婦でつかわれては如何でしょうか。